161 カローラフィールダー エアサス 施工 後編
毎度! ヤマヨシです いつもご覧頂き有難うございます。
では前回リア施工から続き行きましょ~
リアショック エスティマ用 加工

マフラーはエアバック干渉のため
リアバンパー寄りに移動


続いてフロント

こちらは トラックスさんでフィールダー用に製作して頂きました

取付 調整や落ち切りのドライブシャフト干渉やタイロッド干渉を逃がす加工を施していきます、、
続いてシステム
電磁弁はSMC 3ch

トラブルが少なく安価な為バルでは良く
使います!
トーマスコンプレッサーにアルミ4Gタンク スペアタイヤスペースにスッポリ収めます。

メーターもお気に入りSMC
パネルを作り 美しく取付
配管 配線作業を終え いよいよ

タイヤ、ホイールの用意 予算の都合で
タイヤはアジア製

流行りな感じがしてます





完成はこんな感じ 広い場所で写真撮れなくて、、
お店のステッカーも貼って 納車完了です

Qちゃん 車両購入 エアサス施工他有難うございました
有限会社 バルフォーエス
TEL 072-805-4444
URL www.bal-fours.jp
では前回リア施工から続き行きましょ~
リアショック エスティマ用 加工

マフラーはエアバック干渉のため
リアバンパー寄りに移動


続いてフロント

こちらは トラックスさんでフィールダー用に製作して頂きました

取付 調整や落ち切りのドライブシャフト干渉やタイロッド干渉を逃がす加工を施していきます、、
続いてシステム
電磁弁はSMC 3ch

トラブルが少なく安価な為バルでは良く
使います!
トーマスコンプレッサーにアルミ4Gタンク スペアタイヤスペースにスッポリ収めます。

メーターもお気に入りSMC
パネルを作り 美しく取付
配管 配線作業を終え いよいよ

タイヤ、ホイールの用意 予算の都合で
タイヤはアジア製

流行りな感じがしてます





完成はこんな感じ 広い場所で写真撮れなくて、、
お店のステッカーも貼って 納車完了です

Qちゃん 車両購入 エアサス施工他有難うございました

有限会社 バルフォーエス
TEL 072-805-4444
URL www.bal-fours.jp