fc2ブログ

まるで戦車?ハマーH1

まいどオカノです。

今日はハマーH1の整備をご覧頂こうと思います。



先日のハマードさんH2納車で九州から戻ってきたら、入庫してました
なかなかハマーから卒業できませんねぇ

今回のH1、なんでも3年間ほど放置されていたらしく、エンジン不動・・・
新しいオーナー様から、車検受けて乗りたいとの事です。



このH1、珍しいガソリンエンジン!
’96・’97にはガソリン車があるみたいです。大概のH1はディーゼルのようですが

エンジンを見てみると、馴染みのある5.7LのV8・TBIエンジン!
診断した結果、どうやら燃料がきて無いようです。

燃料ポンプの作動音もしないので、さっそくタンク取り外し
ちなみに、燃料系統は完全に独立して2系統ついてました。今回は1系統のみ取り掛かります。



下廻り、とんでもなく作業スペースの無いクルマ・・・
色んなパーツがセンター部に集約しているレイアウトで、整備士泣かせな感じです

タンク内部が古いガソリンがヘドロ状に堆積していて、とてもじゃ無くポンプが動くワケが無い・・・
内部洗浄してキレイに
ポンプも新品に交換します。



タンク内コネクター部も、ヘドロでコーティングされていて接触不良!
全て洗浄しました。

フューエルフィルターも交換し、よしOK!クランキングしてエンジン始動!

と思いきや・・・掛かりません
タンク内のヘドロ状態を見たとき、イヤな予感はしてたんですが

おそらくインジェクターまでヘドロが悪さしてるんかなぁ・・・

エンジン後部さわるので、インナーフード取り外し
これがまた、アストロの様にはいかず、結構大変・・・



内装は元々がストイック過ぎるのか、色んなパーツが後付け感MAXです



ウチにあった在庫の中古350TBIエンジンからスロットルボディASSYで入れ替えです。



今度はOK!エンジン掛かりました^o^
快調です

クルマってやっぱり動かさないと、ダメですねぇ・・・
放置は余計な作業が増えますので、皆さんも、ご注意を



隣のGバンと比べても、幅デカイですね~

後はキムラに検査対応作業してもらいます!


コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

bal4s

Author:bal4s
いつもバル・フォーエスブログを御覧頂きありがとうございます!修理、整備、車検、電装、カスタムなど日々工場での作業や出来事をお伝え出来ればと思っております。新規のお客様も御遠慮無くお問合せ頂ければと思います!がんばって更新していきますので宜しくお願い致します(*^^*)
旧ブログをご覧になる場合はBALエキサイトブログからどうぞ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR