窓が閉まりませ~ん…
こんばんは
木村ですッ!
寒すぎですねぇ~
しかし今日の工場は
黒い車ばっかりですねぇ

こんな日でございますッ
さて
その中でも今回はこちら

Aさんのトレイルブレイザーでございます
この寒い中…
窓が閉まらない…(-_-)
いやぁ~ヤられてますねぇ…
スイッチを動かしてみると…
ミシミシカチカチとモーターのみが
にぶく動いている音…
と言う事で
ど定番のレギュレター交換でございます
内張を外し中を見てみると

ワイヤーがブチ切れておりました…


だいたいこうなるんですよねぇ~
でっ、
新しいレギュレターをもとの位置に
装着いたしまして完成いたします!
もちろんモーターも新しくなり元気動くようになりましたよ~

しかし…帰り道…
反対側の窓が…閉まらない…
この日のAさんは
ついてなかったですねぇ…
このタイミング⁉︎
色々ありますねぇ~
数日後、パーツを交換いたしまして
スッキリしていただきました!
風邪ひかずでよかったです!
今回も
ありがとうございました☆
木村ですッ!
寒すぎですねぇ~
しかし今日の工場は
黒い車ばっかりですねぇ

こんな日でございますッ
さて
その中でも今回はこちら

Aさんのトレイルブレイザーでございます
この寒い中…
窓が閉まらない…(-_-)
いやぁ~ヤられてますねぇ…
スイッチを動かしてみると…
ミシミシカチカチとモーターのみが
にぶく動いている音…
と言う事で
ど定番のレギュレター交換でございます
内張を外し中を見てみると

ワイヤーがブチ切れておりました…


だいたいこうなるんですよねぇ~
でっ、
新しいレギュレターをもとの位置に
装着いたしまして完成いたします!
もちろんモーターも新しくなり元気動くようになりましたよ~

しかし…帰り道…
反対側の窓が…閉まらない…
この日のAさんは
ついてなかったですねぇ…
このタイミング⁉︎
色々ありますねぇ~
数日後、パーツを交換いたしまして
スッキリしていただきました!
風邪ひかずでよかったです!
今回も
ありがとうございました☆