たまにはヨーロッパ^_^
どうもオカノです
この間のタホは、結局フューエルポンプの不具合でした。



皆さんも、出来るだけ前もって交換をしましょう

T様、ありがとうございました~
さて、今日のご紹介はアメリカではありません。

オシャレな北欧さん、ボルボワゴンです。
今回は整備など色々作業の依頼をいただきました
製作されてから20年以上経過していることもあり、

フューエルホースからガソリン漏れがあったり、

エンジンマウントがふにゃふにゃだったり、

セルモーターがガタガタだったりと、色々不具合がありましたが、状態としては全然綺麗なお車でした
きちんとメンテすれば、まだまだいけそうです。
この年代のボルボを触るのは、オカノ自身今まであまり機会がありませんでしたが、車の作りがなんとなく、アメ車っぽく感じました。
バルフォーエスはもちろんアメ車が得意ですが、ヨーロッパ車、国産車も全然OK!です。

ボッシュのテスター・KTSも最近導入しましたので、チェックランプ点灯の際は、ご用命を
営業っぽい感じでスイマセ~ン

この間のタホは、結局フューエルポンプの不具合でした。



皆さんも、出来るだけ前もって交換をしましょう


T様、ありがとうございました~

さて、今日のご紹介はアメリカではありません。

オシャレな北欧さん、ボルボワゴンです。
今回は整備など色々作業の依頼をいただきました

製作されてから20年以上経過していることもあり、

フューエルホースからガソリン漏れがあったり、

エンジンマウントがふにゃふにゃだったり、

セルモーターがガタガタだったりと、色々不具合がありましたが、状態としては全然綺麗なお車でした

きちんとメンテすれば、まだまだいけそうです。
この年代のボルボを触るのは、オカノ自身今まであまり機会がありませんでしたが、車の作りがなんとなく、アメ車っぽく感じました。
バルフォーエスはもちろんアメ車が得意ですが、ヨーロッパ車、国産車も全然OK!です。

ボッシュのテスター・KTSも最近導入しましたので、チェックランプ点灯の際は、ご用命を

営業っぽい感じでスイマセ~ン
