fc2ブログ

88y ベンツ 190E 2.3-16 目覚め 枚方市

いつもバルフォーエスブログをご覧頂きありがとうございます

コロナにつき懐かしネタでございます(*_*)


もう1年以上も前の事なんですが
ヤマヨシの実家に20年近く眠っていたベンツ
190E





ん?なんでそんなの置いとくの??
でこの190E2.3-16とはなんぞや??


教えてWikipedia
↓↓

190E 2.3-16 (1986年~1988年) 直列4気筒DOHCエンジン、内径φ95.5×行程80.2mmの2,297cc、圧縮比9.7、175PS/5,800rpm、22.9kgm/4,750rpm。メルセデス製M102エンジンをベースに、レーシングエンジンの名門コスワースが開発を請け負った2.3リットル16バルブエンジンを搭載するスポーツセダン。当初はグループB公認を取得しラリー参戦を目指していたが、計画を変更し、グループAツーリングカーレース用ホモロゲーションモデルとして1983年に公開された。ドイツ・ツーリングカー選手権(DTM)にエントリーし優勝を飾った他、ナルドテストコースで世界速度記録を樹立など、メルセデスのスポーツイメージを向上させた。通常モデルより車高が低められ、よりハードなサスペンションを備える。メルセデスの乗用車としては初めて外装にも手を加え、本格的なエアロパーツを纏っており、これまでのメルセデスのイメージを一新させた。レースでの活躍もあって、かつてのシルバーアロー復活を印象付けるカラーリングも注目を集めた。


という事で処分せず大事に大事保管する事
20年が経過したんですね..








話を聞いてると興味わいてきません??
またちょい昔の車がカッコよくなってきたんです
よねー

屋根下保管のおかげで外装はけっこうマシなんですが
燃料タンクやポンプも全部アウト
始動させバルフォーエスに走ってこれるまで
かなり苦労しました(TT)


熟成車両お持ちの方 時はあっという間です
腐食に注意です


有限会社バルフォーエス
弊社ホームページ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

bal4s

Author:bal4s
いつもバル・フォーエスブログを御覧頂きありがとうございます!修理、整備、車検、電装、カスタムなど日々工場での作業や出来事をお伝え出来ればと思っております。新規のお客様も御遠慮無くお問合せ頂ければと思います!がんばって更新していきますので宜しくお願い致します(*^^*)
旧ブログをご覧になる場合はBALエキサイトブログからどうぞ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR