シボレー C1500 454エンジン 復活 2話
いつもバルフォーエスブログをご覧頂きありがとうございます

2019年春頃このC1500に搭載されていた
454エンジンがご臨終となってしまいNEWエンジンへの積替えか454に向き合うのか..
後者を選択したお客様と本気で454を復活させていくプロセスをご紹介して行きます
Vol.2
こんにちは!ヤマヨシです ではここから第2話
先日内燃機屋から引き上げたシリンダーブロックの掃除をします

キャッププラグや砂抜きキャップの取外し、カムベアリングを外しこれ以上外すものが無い状態にします



ワイヤブラシやサンダーでサビや古い塗装を剥がします
それとボーリングした時の研磨ゴミがシリンダー内部に残っているので
中、外をとにかく掃除



気持ち~
続いてエンジンスタンドに載せてしまうと
出来なくなるカムベアリング打込み



再度エンジンスタンドに載せ塗装をする
準備、脱脂など

じゃ マスキングして塗装


耐熱塗料厚塗りです!
乾燥と吹き付けの合間に

じゃーん!
ワイセコピストン出てまいりましたー

プロストリートなグレードをチョイス
モチロン鍛造で高い強度をもっています
ピストントップはフラットでは無くハイコンプ
を選び高圧縮でパワーアップを期待

さすが7400ccの排気量
ピストンサイズがデカイ!
生中ジョッキの直径はあるかと(@_@)
この美しい形状にしばらく見つめ合っていました
私し
アホです..
オーナーのT氏もきっと..
続いてピストンにコンロッドを取り付けて行きます
アメ車のエンジンパーツチョイスはかなりの数から組み合わせを選べます
どのメーカーのコレとコレが相性良いとかある訳で、今回はラッキーにも選定さらた方々が
合体


念の為ピストンとコンロッドの重量計測
8気筒分の平均バランスで合体


はい!今日はここまでです
とても美しーですね
それでは次回シリンダーに組み付けの作業を
すすめて行きたいと思います!
ご覧頂きありがとうございました
有限会社バルフォーエス
弊社ホームページ


2019年春頃このC1500に搭載されていた
454エンジンがご臨終となってしまいNEWエンジンへの積替えか454に向き合うのか..
後者を選択したお客様と本気で454を復活させていくプロセスをご紹介して行きます

こんにちは!ヤマヨシです ではここから第2話
先日内燃機屋から引き上げたシリンダーブロックの掃除をします

キャッププラグや砂抜きキャップの取外し、カムベアリングを外しこれ以上外すものが無い状態にします



ワイヤブラシやサンダーでサビや古い塗装を剥がします
それとボーリングした時の研磨ゴミがシリンダー内部に残っているので
中、外をとにかく掃除



気持ち~

続いてエンジンスタンドに載せてしまうと
出来なくなるカムベアリング打込み



再度エンジンスタンドに載せ塗装をする
準備、脱脂など

じゃ マスキングして塗装


耐熱塗料厚塗りです!
乾燥と吹き付けの合間に

じゃーん!
ワイセコピストン出てまいりましたー

プロストリートなグレードをチョイス
モチロン鍛造で高い強度をもっています
ピストントップはフラットでは無くハイコンプ
を選び高圧縮でパワーアップを期待

さすが7400ccの排気量
ピストンサイズがデカイ!
生中ジョッキの直径はあるかと(@_@)
この美しい形状にしばらく見つめ合っていました
私し
アホです..
オーナーのT氏もきっと..
続いてピストンにコンロッドを取り付けて行きます
アメ車のエンジンパーツチョイスはかなりの数から組み合わせを選べます
どのメーカーのコレとコレが相性良いとかある訳で、今回はラッキーにも選定さらた方々が
合体


念の為ピストンとコンロッドの重量計測
8気筒分の平均バランスで合体


はい!今日はここまでです
とても美しーですね

それでは次回シリンダーに組み付けの作業を
すすめて行きたいと思います!
ご覧頂きありがとうございました

有限会社バルフォーエス
弊社ホームページ