シボレー C1500 454エンジン 復活 1話
いつもバルフォーエスブログをご覧頂きありがとうございます

2019年春頃このC1500に搭載されていた
454エンジンがご臨終となってしまいNEWエンジンへの積替えか454に向き合うのか..
後者を選択したお客様と本気で454を復活させていくプロセスをご紹介して行きます
Vol.1
7番ピストン、コンロッドがクラッシュ
金属片がオイルパンに落下



7番シリンダーは傷まみれとなり
分解後はNEWエンジンへの積替えも考えていたわけです
*肝心のシリンダー写真はありません(TT)
ではその判断を


大ベテランの内燃機屋さんに相談
損傷の度合いから修理可能と判断頂き
修理着手となるわけです
今回選んだピストンはワイセコ製
ピストン現物を計測しながらボーリング
という事で
USから輸入された後開始

いきなりですが完成引取後の写真^^;
さて、ここからBALが組み付け作業をスタートして行きます!
が
実は組み付けて行く全てのパーツは
パフォーマンスパーツにグレードアップなんです‼️
では次の2話でチビチビご紹介していきますね
ご覧頂きありがとうございます
有限会社バルフォーエス
弊社ホームページ


2019年春頃このC1500に搭載されていた
454エンジンがご臨終となってしまいNEWエンジンへの積替えか454に向き合うのか..
後者を選択したお客様と本気で454を復活させていくプロセスをご紹介して行きます

7番ピストン、コンロッドがクラッシュ
金属片がオイルパンに落下



7番シリンダーは傷まみれとなり
分解後はNEWエンジンへの積替えも考えていたわけです
*肝心のシリンダー写真はありません(TT)
ではその判断を


大ベテランの内燃機屋さんに相談
損傷の度合いから修理可能と判断頂き
修理着手となるわけです
今回選んだピストンはワイセコ製
ピストン現物を計測しながらボーリング
という事で
USから輸入された後開始

いきなりですが完成引取後の写真^^;
さて、ここからBALが組み付け作業をスタートして行きます!
が
実は組み付けて行く全てのパーツは
パフォーマンスパーツにグレードアップなんです‼️
では次の2話でチビチビご紹介していきますね
ご覧頂きありがとうございます

有限会社バルフォーエス
弊社ホームページ